治療

セフェム系抗菌薬を知ろう~抗菌薬の選び方③

これまの①敵(細菌)を知ろう編、②ペニシリン系を知ろう編に続いて病棟でよく使われるセフェム系の抗菌薬についてわかりやすく解説します 敵(細菌)を知ろう編、ペニシリン系を知ろう編をまだ御覧になっていない方はぜひそちらをご覧ください セフェム系...
治療

ペニシリン系抗菌薬を知ろう~抗菌薬の選び方②

前回の記事の敵を知ろう編では細菌について解説しました 今回の記事では抗菌薬でよく使用するペニシリン系についてわかりやすく解説します この記事を読むと抗菌薬の基礎となるペニシリン系についてちょっとだけ詳しい看護師になれます。セフェム系抗菌薬の...
治療

感染症で重要な代表的な細菌3種類を解説~抗菌薬の選び方①~

看護師のみなさんはじめまして、現役看護師のけろっぴですこの記事ではよくわからない抗菌薬について苦手意識をなくせるようわかりやすく解説していきます ・セフェム系抗菌薬について解説している記事はこちら ・ペニシリン系抗菌薬について解説している記...
アセスメント

【脳か脳以外か】意識障害がみられる患者さんを見つけたときの対応方法

○○さーん!! あれ?? なんか変… 起きない??? 病棟看護師の皆さん、患者さんの観察をしようと訪室するといつもと様子が違く対応に困ったことはありませんか? 実はシンプルに考えれば意識障害のアセスメントって難しくないです! 意識障害の原因...
看護師

【必見】1年目看護師が職場の人間関係を円滑するコツ5選 

新人Ns 新人ってなんだか肩身狭くて、先輩との関りが難しい… 誰しも新人看護師のころ先輩看護師たちとの関りに苦渋する経験があると思います筆者もそのひとりでした現場での経験から職場での人間関係のコツを解説します 先輩看護師から好かれる後輩にな...
看護師

看護師のための夜勤の心構えと情報収集の方法|夜勤用ワークシート紹介

新人Ns 夜勤の情報収集ってどうすればいいんだろう… 看護師になってからぶつかる壁のひとつに夜勤がうまくいかない… といった悩みを抱えている看護師さんは多いのではないでしょうか 筆者は夜勤は情報収集で8割決まる!!!といっていいくらい情報収...
おすすめグッズ

看護師の業務効率化はapplewatch・スマートウォッチで解決できる!時間管理・点滴滴下計算・調整も

この記事では、病棟など忙しい現場で活躍する看護師のapplewatchの使用の是非について解説します。3年間以上現場で使用した筆者や筆者の同僚の意見をもとにまとめました
おすすめグッズ

現役看護師がおすすめする業務効率の上がるメモ帳を紹介

この記事は、日々忙しい職場で働く看護師におすすめのメモ帳を紹介します現役看護師のわたしも気に入っている商品で自信をもっておすすめできるものです! 「メモ帳買いにきたけど、たくさん種類あって迷うな」 「新しい職場・新しい部署でメモ帳新しいのに...
おすすめグッズ

【2025年最新版】現役看護師おすすめのボールペン紹介|看護師・医療従事者必見

看護師求人ジョブメドレー 累計登録者数100万人以上の看護師の転職支援サービス【ナース専科 転職】 この記事では看護師・医療従事者に向けにおすすめのボールペンを紹介します。 ジェットストリーム 新3色ボールペンSXE3-507 はいはい、知...